寒すぎる朝に使うべきはコレだった…!サーモス「断熱マグ」がむっちゃ良いスキップ
ログイン
検索
lol Badge Feed
wtf Badge Feed
omg Badge Feed
kawaii Badge Feed
trending Badge Feed公開 2022年1月5日
寒すぎる朝に使うべきはコレだった…!サーモス「断熱マグ」がむっちゃ良い
冬の朝のホットコーヒをずっと温めてくれるサーモスの「マグカップ」を見つけました。保冷・保温力も十分だし、真っ白なデザインでオシャレなのが良い!

by Japan Japan
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link ※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がに還元されることがあります。
寒くなる季節、朝のホットコーヒーが沁みます。

Yuya Hayashi / ……が、すぐに冷える
そこで保温性の高いマグカップを買ってみました。

Yuya Hayashi / こちらサーモスの「真空断熱マグカップ 350ml」という商品です。今ならAmazon初売りセールで1449円に値下げされてます。
カラーは、ホワイト以外にもブラックやピンクなど全6色。

Yuya Hayashi / 真っ白なマグカップを使ってみたかったので、ホワイトを買ってみました。フタまでしっかりホワイト容量も280ml・350ml・450mlの3種類が用意されています。
素材はステンレス鋼で、叩くとカンカンする!

Yuya Hayashi / 重さは200gほど。表面は塗装されていてマットな質感です。これ表面が熱くならない・冷たくならない。そして、結露もしない優秀なやつなんです。
ということで、比較してみる。これが今まで使ってたマグです。

Yuya Hayashi / ニトリで買った軽量陶器マグカップ。飲みやすかったけど保温機能がなくて、いつも30分を過ぎると冷えちゃう印象でした…
ホットコーヒーを同時に入れて冷えるまでの時間を計測します…。

Yuya Hayashi / 今回は条件を一緒にするために、付属してきたフタは使わずに行います。
入れた1分後…(78.2℃ / 69.4℃)

Yuya Hayashi / もう10℃近い差が…!!
30分後…(56.6℃ / 48.0℃)

Yuya Hayashi / だいぶ温度が下がったけど、やっぱり約10℃の差があります。
1時間後…(46.0℃ / 35.8℃)

Yuya Hayashi / すっかり日も暮れました。「10.2℃」の差でフィニッシュです。
今回の実験をまとめた表がこれ。基本的に約10℃の差がつきました!

Yuya Hayashi / 「サーモスも意外と冷えるなぁ…」と思ったけど、この10℃の差が大きかった!飲み比べると、数字以上にサーモスの方が温かく感じました。サーモスのマグなら長くホットドリンクを楽しめそう!
結果: デザインも性能も優秀。

Yuya Hayashi / もちろんアイスドリンクにも使えますよ!冬も夏も1年中使えるこのマグカップ、さすがサーモスってクオリティでした。Amazonで詳細をチェックする
便利さ デザイン コスパ
寒い冬にはもこもこスリッパも欠かせません。

Amazonで人気のルームスリッパです。ふわふわ起毛で気持ちがいいし、履くだけでポカポカしてきます。洗濯機で丸洗いできちゃうところも良い!こちらも初売りセールで値下げ中。通常1980円のところ、今なら1584円です。Amazonで詳細をチェックする
便利さ デザイン コスパ ※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がに還元されることがあります。
記事をシェアする
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link