こんな使い方があったなんて…!無印の「パスポートケース」が名品だった。スキップ
ログイン
検索
lol Badge Feed
wtf Badge Feed
omg Badge Feed
kawaii Badge Feed
trending Badge Feed公開 2022年1月6日
こんな使い方があったなんて…!無印の「パスポートケース」が名品だった。
無印良品の「ポリエステルパスポートケース・クリアポケット付」がとても便利なんです!貯金したい人、無駄のない生活をしたい人にオススメです。私はこの子と生涯を共にすると決めました。

by Japan須藤 スティサ LIFE Intern, Japan
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link
無印良品のパスポートケースって、実はめっちゃ有益な節約アイテムだって知ってました?

Sutisa Sudo/ 本来はパスポートなどを入れて旅行時に持ち運ぶために作られたものなんですけど…実はコレ、家計管理用として大活躍してくれるんです!!
中身を見てみると、左右にたくさんポケットが付いていて、収納力抜群。

Sutisa Sudo/ これをどう節約に役立てるのかというと…!
じゃん!!

Sutisa Sudo/ 通帳やお金、カードなどを用途別にスッキリ収納できるんです。
例えばこんな風に項目ごとにお金を分けて入れられます。

Sutisa Sudo/ 本体にはもともと、3つのクリアケースが付いていますが、別売りもされているので用途に合わせて増やせます。お金を項目ごとに分けておくと無駄な支出が少なくなりそう。これは金銭管理の達人になれるかも…!
カードの収納がめちゃくちゃ見やすい!

Sutisa Sudo/ カードを入れるポケットが透け透けのメッシュ素材になっているので、なんのカードが入っているのか一目瞭然!めちゃくちゃ見やすい!!これで、どれがどれなのかあわあわする事なく、スマートに取り出せますね!
隠れポケットもあるぞ!

Sutisa Sudo/ カードポケットの下にはチャックが付いたポケットと、その下にも隠れ収納スペースもあるので、家計簿ノートや商品券などを入れておくと便利!
家計管理ツールとしてめちゃくちゃ便利です!

Sutisa Sudo/ いつも「あれ、お金どこに消えた?」ってなる私だけど、このケースを上手に使えば、いつか貯金も出来るかも!?値段は1990円。今回紹介したグレーの他、黒とネイビーもあります。もちろんパスポートケースとしても優秀なので、ぜひ便利さ デザイン コスパ
ポーチなら、こちらも便利ですよ〜!

フランフランの「ヴォヤージュ ウェットティッシュ&マスクポーチ」です。お値段は1800円。
くすみピンクと英語のロゴが大人可愛い…!
背面には白いフタがついていて、ウェットティッシュをささっと取り出せます。

フタでしっかり密閉されるので、シートの乾燥は気にならないです。
中は3つのポケットに分かれているので、マスクや消毒ジェルがキレイに収納できる!

サイズは幅17×高さ11×奥行き2.5cmです。ごちゃっと見えるけど、仕切りで分かれているから取り出しはスムーズ。使った後はチャックを閉めて、コンパクトにできますよ〜!便利さ デザイン コスパ
記事をシェアする
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link