やっぱりセリアって天才…!簡単にお米が炊ける「アイデアグッズ」が防災でめっちゃ使えそう!

やっぱりセリアって天才…!簡単にお米が炊ける「アイデアグッズ」が防災でめっちゃ使えそう!


やっぱりセリアって天才…!簡単にお米が炊ける「アイデアグッズ」が防災でめっちゃ使えそう!スキップ
ログイン
検索
lol Badge Feed
wtf Badge Feed
omg Badge Feed
kawaii Badge Feed
trending Badge Feed
100yenstore badge公開 2022年1月7日

やっぱりセリアって天才…!簡単にお米が炊ける「アイデアグッズ」が防災でめっちゃ使えそう!

Seria(セリア)で見つけた「ごはんが炊ける袋」が優秀!お米を入れて鍋で15分炊くだけで、簡単にホカホカごはんを調理できるんです…。防災グッズにも便利ですし、アウトドアでも活躍しますよ~。
Makiko Nagamatsuby Makiko Nagamatsu Contributor
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link

最近、地震が多くて心配…。


いらすとや 「備蓄や防災グッズを備えておきたい…」と思っていたら、良いアイテムを見つけました!

それがこちら「ごはんが炊ける袋」です!


Makiko Nagamatsu for 沸騰したお湯に入れるだけで、簡単にごはんを調理できる優れもの。

110円なのに4枚入りって嬉しい


Makiko Nagamatsu for 袋は…

向こう側が透けて見える薄さです。



Makiko Nagamatsu for 「破れない?」と心配になりましたが、しっかりとした作りで、お米を入れても沸騰したお湯に入れても全く破れませんでしたよ!調理方法はすっごく簡単です。

袋にお米を入れて…



Makiko Nagamatsu for 2分の1合(約75g)で約茶わん1杯分。3分の2合(約100g)で約どんぶり1杯分だそう。せっかくなので、今回は100g入れてみました!

上の2重になっている部分をひっくり返して袋を閉じて…



Makiko Nagamatsu for これを、

沸騰させたお湯の中に入れて、フタをせずに15分。



Makiko Nagamatsu for 火加減は書かれていなかったので、弱めの中火で炊いてみました。15分間経ったら、お湯を捨てて…

フタをして10~15分間蒸らすと…



Makiko Nagamatsu for

じゃん!これで調理終了です!



Makiko Nagamatsu for 袋をひっくり返して、お米をお茶碗に出します。

ホカホカごはんが出来上がりました



Makiko Nagamatsu for パクリと食べてみると、

炊飯器で炊いたごはんと同じくらい美味しい!



Makiko Nagamatsu for 火加減の調整もしていないのに、この仕上がり。炊飯器や鍋で直接炊かないから、洗い物も楽ちんですしかも、使った後のお湯はスープやフリーズドライ食品にも使えます…便利すぎる~!かさばらないので、2~3個家に常備しておきたいです。便利さ デザイン コスパ

防災にも使える便利グッズなら、ニトリの「LEDランプ(ホルン)」もオススメです!



お値段は2027円。

めっちゃ軽くて取っ手もあるから、さまざまなシーンで使えます。



重さはたったの約250g。電池式なので、防災用品としても使える…!

明るさは3段階。押すだけで簡単に調光できます!



左から、「明るめ」「通常」「常夜灯」と3つの明るさに調節できます。こんな便利なランプ、はじめて出会ったわ…。防災用とインテリア用に、あともう一個欲しい!便利さ デザイン コスパ
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link
Share:
0 comments

Comments (0)

Leave a Comment

Minimum 10 characters required

* All fields are required. Comments are moderated before appearing.

No comments yet. Be the first to comment!

やっぱりセリアって天才…!簡単にお米が炊ける「アイデアグッズ」が防災でめっちゃ使えそう! | Trend Now