もうこれ以外使えないわ。「超小型モバイルバッテリー」が本気で便利で手放せないスキップ
ログイン
検索
lol Badge Feed
wtf Badge Feed
omg Badge Feed
kawaii Badge Feed
trending Badge Feed公開 2022年1月9日
もうこれ以外使えないわ。「超小型モバイルバッテリー」が本気で便利で手放せない
1年以上愛用しているモバイルバッテリーです。「iWALK」というシリーズのもので、超小型で軽くて、しかもケーブルも内蔵されていて本当に便利。もうケーブルを持ち歩かなくて済むし、充電しながらストレスなくスマホもいじれます。

by Japan Japan
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link ※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がに還元されることがあります。
やっと理想のモバイルバッテリーを見つけました。超小型の「iWALK」。

Yuya Yoshida / 小さくて軽くてケーブルも内蔵されているモバイルバッテリーです。テック系のYouTuberさんやミニマリストの方からも人気なアイテム。重いバッテリーもケーブルも持ち歩きたくないし、充電しながらストレスなくスマホをいじりたい!という要望をすべて満たしてくれる。
カバーをパカっとすると、内蔵端子が出てきます。

Yuya Yoshida / 容量は4500mAhで、大体1回分のフル充電+αができるくらい。
あとはスマホにつけるだけ。

Yuya Yoshida / もうこれで充電されています。重さは92グラム。めちゃくちゃ軽いわけではないけど普通に片手で操作できる。ただしケースが厚いと差し込みが甘くなって、抜けてしまうことがあるらしいです。写真は薄型ケースをつけていますが、問題なく片手で操作できました。手帳系のケースは外した方がいいかも。
メンソレータムのリップよりちょい大きめ。

Yuya Yoshida /
ほぼ、ワイヤレスアダプタくらいの大きさ。

Yuya Yoshida / 感覚としてはゲームボーイアドバンスにワイヤレスアダプタをつけた感じです。外で「ポケモンGO」とか「ドラゴンクエストウォーク」をやる人にもめちゃくちゃ勧めたい。
重いバッテリーは持ちたくないし、ケーブルめんどくさい派の人は買いです。

Yuya Yoshida / iPhone(Lightning端子)とAndroid(Type-C)用の2種類で、Amazonだと2533円。1個前のモデルだと3300mAhで2108円。iPhone7・8や旧iPhoneSEの人なら、こっちでもフル充電1回と少しくらいは全然できます。個人的評価はこんな感じです。デザイン 使いやすさコスパ
モバイルバッテリーはこっちもおすすめ。

Ankerの「PowerCore Magnetic 5000」というモバイルバッテリー。Amazonで4490円。iPhone12、13限定にはなりますが背面にマグネットでくっつけて充電が可能です。これが電車での移動中などはとても便利。ただコードなしでの出力は5Wに抑えられるので有線タイプよりも充電速度は遅くなります。移動中の充電をとにかく楽にしたいという方にはおすすめ。デザイン 使いやすさコスパ ※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がに還元されることがあります。
記事をシェアする
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link