リアルに週5で使ってる…!Amazonで見つけた「電気グリル鍋」個人的大ヒットすぎてもう手放せない。スキップ
ログイン
検索
lol Badge Feed
wtf Badge Feed
omg Badge Feed
kawaii Badge Feed
trending Badge Feed公開 2022年1月10日
リアルに週5で使ってる…!Amazonで見つけた「電気グリル鍋」個人的大ヒットすぎてもう手放せない。
Amazonで一人暮らしにぴったりな「電気グリル鍋」を見つけちゃいました…!鍋料理はもちろん、焼肉もできちゃう優れもの。買ってからリアルに週5で使ってます。

by Mayu Nishikawa西川 真由 LIFE Intern, Japan
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link
一人暮らしを始めて、約一年。最近思うことがある。

いらすとや / Via irasutoya.com キッチンでしゃぶしゃぶ?と思ったけど、できればリビングでしたい。かといって、カセットコンロは火が怖くて使いたくないし…。
と思っていたら、Amazonでめちゃくちゃ良さげなアイテムを見つけちゃいました!
じゃ〜ん!それがこちら「電気グリル鍋」です!

Mayu Nishikawa / お値段はAmazonで2680円。こういうのって高いイメージがあったのですが、まさか3000円しないなんて…めっちゃありがたい。
一人だと十分な大きさです。2〜3人でも楽しめる!

Mayu Nishikawa / 大きさは、直径23×深さ5cm。深さもしっかりあるので、汁物を入れても問題なさそうです。
それではさっそく…しゃぶしゃぶを作っていくっ!

Mayu Nishikawa / コードを挿して、電源をON!温度は保温・160℃・200℃・230℃の4段階に分かれています。
具材を入れて少し待つと…めっちゃグツグツしてる〜〜!

Mayu Nishikawa / 試しに200℃でやってみたら、あっという間に沸騰しました!火力がかなり強いから、160℃で十分だったかも。細かい温度調節ができないので、具材の様子をこまめに見たほうが良さそうです。
念願の、お肉を投入して…

Mayu Nishikawa /
リビングでしゃぶしゃぶできたー!!幸せ!

Mayu Nishikawa / そうそう…これがやりたかったんだよ…!保温機能があるから、汁がずっと温かい。しゃぶしゃぶにぴったりのアイテムだわ。
もちろん、これで終わりじゃないですよ。
しゃぶしゃぶの残り汁にラーメンをドーン!

Mayu Nishikawa / わざわざキッチンに戻ってグツグツ…みたいな手間がなくてめっちゃいい。その場でラーメンを作れるのってこんなに楽だったんだ!
あっという間に完成。アツアツを食べられて幸せ〜!

Mayu Nishikawa / もうこの鍋を使い始めてから幸せしか感じてないわ。あ〜美味しい。これからの季節めちゃくちゃ使いそうだ。
フタが透明なので、中の具材が見えやすいです。

Mayu Nishikawa / いま火加減どんな感じかな〜って、フタを開けなくていいのも地味にありがたい。
プレートは取り外し可能!

Mayu Nishikawa / 汚れがこびりついている場合は、コードを差し込む部分を濡らさないように注意して洗ってくださいそんなに汚れていなかったら、柔らかいふきんなどで拭き取ってあげるのが良さそうです。
鍋料理だけでなく、焼肉なんかもできますよ。

Mayu Nishikawa / そこまで大きくないので一度にたくさんを焼くことはできませんが、2人なら十分すぎるサイズ感。
深さがあるから、テーブルに脂が少ししかハネていませんでした。うれしい〜

Mayu Nishikawa / 浅いホットプレートを使ったあと、テーブルの汚れを見てゾッとすることがあったので…。これはすごく嬉しいポイント。
餃子なんか焼いちゃったり。

Mayu Nishikawa /
フッ素樹脂加工がされていて、こびりつきにくい

Mayu Nishikawa / きれいに焼けました〜!でも、これで終わりじゃないですよ。
真ん中にチーズを入れて…

Mayu Nishikawa /
餃子チーズフォンデュの完成〜!

Mayu Nishikawa / 保温機能があるホットプレートじゃないとできない料理ですよね…!このほかにも、ぶりしゃぶや牡蠣しゃぶなど…最近鍋ばっかり食べてます。本当に色々な料理に使えるので、気になった方はAmazonでチェックしてみてくださいね〜!
便利さ 機能性 コスパ
無印の「深型ホットプレート」も便利ですよ〜!

お値段4990円。サイズは、幅22cm×奥行16.5cm×高さ14.5cmです。
一人鍋にもちょうどいい〜!

スープは二人分の量が入れられたので、具を後から足せば、二人でも楽しめそうです。
フタが透明だったら料理しやすかったけど…オシャレだからこれはこれで良し!快適すぎて、ずっとテーブルの上に出しっぱなしにしてそう…
使いやすさ デザイン コスパ
記事をシェアする
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link