雑談中、無言になったとき……ミスドの話題なら、年代問わず盛り上がれる説スキップ
ログイン
検索
lol Badge Feed
wtf Badge Feed
omg Badge Feed
kawaii Badge Feed
trending Badge Feed公開 2022年1月16日
雑談中、無言になったとき……ミスドの話題なら、年代問わず盛り上がれる説
ミスドのドーナツ、みなさんのお気に入りを聞いてみたら……?

by Reona Hisamatsu久松 怜央奈 News Intern, Japan
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link 突然ですが、みなさんはミスタードーナツ、通称「ミスド」を知っていますか?1971年に第1号店となる箕面ショップ(大阪府)が開店してから、長きにわたり、各地で愛され続けているドーナツチェーン店です。

時事通信 歴史はさておき、筆者はミスドについて語ると、早口になってしまうほど大好きです。
100円セールやポイント制を導入していた時代から現在に至るまで、ミスドに行くとなると、胸の高鳴りが止まらず、ウキウキするのです。先日、同僚たちとの雑談で無言になってしまいそうなとき、ミスドの話題を出したところ大盛り上がり。それぞれが気に入っている商品への愛を語り合い、改めてミスドの魅力を知ることができました。そこで、で働くメンバーが絶賛する商品を紹介させてくださ〜い!
まずはやっぱり、ミスドを代表するポン・デ・リング。

Reona Hisamatsu/ 「ポンデリングは、レンジで10秒チンするだけで最高になります」1つずつちぎって食べるのも良し、ドーナツの形のままかぶりつくのも良し、温めていつもと違った食感を楽しむのも良しですよね!黒糖味やストロベリー味、期間限定のシリーズなど、どんな風味であっても、老若男女嫌いな人は少ないであろう、ミスドの代表選手のようなイメージです。
ミスドを語り合うと、一人は絶対好きなのが、ハニーチュロです。

Reona Hisamatsu/ 「他のドーナツにはない、外カリカリ中もっちりの食感とグレーズのあまあま加減が推しポイントです」「つなぎ目の甘いところが大好きです」1本のチュロが交差しているところの甘みは、なににも代えがたい、うまみが詰まっているんですよね……。持ちやすく、食べやすいところも好きです。
レペゼンミスドのふわふわ食感のハニーディップ。

Reona Hisamatsu/ 「フワフワで甘すぎないのが最高です」わかります〜〜!ふかふかとした食感に、バランスよくかけられたグレーズがたまりません。筆者も幼い頃、祖父母に買ってもらったハニーディップをよく食べていました。思い出の味です。
カリカリ部分にファンが多いはず。ゴールデンチョコレート。

Reona Hisamatsu/ 「生地のしっとり感と、黄色いつぶつぶのカリカリ感のバランスが神がかっています。ボロボロ落ちるところでさえ愛おしく、食べ終わったあとにつぶつぶを指にとって食べると至高です」筆者が一番好きなのは、このゴールデンチョコレートなのですが、クランチ部分が特にお気に入りです。毎回「開発した人、天才では!?」と食べるたびに感激しています。黄色いつぶつぶの正体は、ウェブサイトによると「砂糖、小麦粉、卵黄などを練りあわせて粒状にし、乾燥させたもの」なのだそう。いつか自作してみたいです。
ドーナツにまぶされているファサファサがたまらない。ココナツチョコレート。

Reona Hisamatsu/ 「周りのココナツの歯触りと風味が美味しい。でも食べると、かなりこぼれるのよね。もうしばらく食べていないけれど、まだあるのかな」「母はココナツチョコレートが大好きで、私も子どもの頃からそればかりを食べていました!程よい甘さがちょうど良いです!」
出でよ、隠れファン。ダブルチョコレート。

Reona Hisamatsu/ 「生地にかかったチョコレート、その上にふりかかったチョコクランチと、チョコレートをたっぷりと堪能できる。生地がやや固めなので、チョコクランチのカリカリ感との相性がよく、あっさりとした食感で食べられる」ほかのドーナツに比べ、ビター目に感じる生地だからこそ、ドーナツ部分と上部のクランチが奏でるハーモニーが至高なのです。温かい飲み物と合わせると、ほっぺたが落ちてしまう……。
発売当初から愛し続けている人が多そう。オールドファッション。

Reona Hisamatsu/ 「小さい時から変わらない味でやっぱりこれを選んでしまいます。5歳の息子も一番好きで、いつも取り合いになってます!」シンプルながら王道のオールドファッションは、サクっとした食感に加え、他のものと比べて、若干甘さ控えめなところが他のドーナツとの相性を高めてくれるように感じます。そして、あたたかくて、甘い飲み物と合わせると幸せ度が倍増します。
これこそ、ミスドのダークホース。オールドファッションハニーです。

Reona Hisamatsu/ 「官能的な甘さと、はちみつのパリッほろっな食感がたまりません」そうそう、そうなんです!ゴツゴツとして硬そうに思えるかもしれないビジュアルですが、食べてみるとそのギャップに驚くはずです。アイシングなハニーが、周りをたっぷりとコーティングしていて、一気に疲れが吹き飛ぶような、悪魔的な美味しさがあります。まだ食べたことのない人には、一度試してほしい一品です。
最後に、弊社のなかで一番人気だったのは、チョコファッションでした。

Reona Hisamatsu/ 「サクサク感で満足度が高いし、先っぽの方にかかってるチョコの甘さで2度楽しめるからお得感!あと(ミスドは)コーヒーがおかわり自由なので好き」「程よい甘さが、くせになります!」「サクサクと、素朴な味が大好きです」最近では、コンビニでもミスドに似たチョコファッションを購入できるようになりました。それでも、「ミスドのドーナツでお気に入りを教えてください」と尋ねると、「チョコファッション」だと回答する人が一定数おり、根強い人気を感じられました。
ちなみに、ドーナツ以外のお気に入りを教えてくれた人もいました。
それがエビグラタンパイです。

View this photo on Instagram ミスタードーナツさんのInstagramより / Via Instagram: @misterdonut_jp 「サクサクしたパイと中のグラタンのコンビネーションがたまりません。コーヒーともよく合います。あと、ドーナツで口の中が甘くなってから食べると無性においしく感じます。あたためるのを忘れずに」
筆者はエビグラタンパイをはじめとするお食事パイなどしょっぱめメニューがあるから、ミスドファンがたくさんいると思っています。甘めのドーナツが多く売られている中で、しょっぱめのパイや飲茶メニューも売られ、どちらも楽しめちゃう……。甘いものが苦手な人の選択肢を潰さない気遣いも素晴らしいです。販売してくれてありがとうございます!
そして、汁そばも。
ミスタードーナツ @misterdonut_jp \時刻は11時/ ミスドランチがスタートです すっきりとしたスープに、ジューシーな鶏肉をのせた汁そば「やわらかとり肉そば」がメインの組み合わせはいかがですか 詳しくはこちら https://t.co/slQHK3BHiA #ミスタードーナツ #ミスド #ミスドゴハン #ミスドランチ 02:00 AM - 19 Mar 2019 返信 リツイート お気に入り ミスタードーナツさんのTwitterより / Via Twitter: @misterdonut_jp 「今でこそ、いろんなラーメンを食べて舌が肥えてしまいましたが、子どもの頃は『へたなラーメン屋よりも全然ウマい』と本気で思っていました(笑)」「すっきりとしたスープと、透明感のあるプリプリ麺。付属のコショーがこれまた合うんですよね〜」午前11時からスタートの「ミスドゴハンセット」にすれば、よりお得に食べられます。汁そばも、ドーナツも飲み物も。ぜんぶの満足感が高いです。
ミスドさん、胃がついていける日まで、ズッ友だよ

Reona Hisamatsu/ ミスドは1月13日現在、TVCMに出演する菅田将暉さんの主演ドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系列)とタイアップ中。テイクアウト用のボックスでも紹介されていました。 たくさんのメンバーがお気に入りを教えてくれ、気に入る理由も共感不可避でした。今後もミスドラバーとして、たくさんのドーナツを食べて、多くの人にミスドのお気に入りを聞いて、新作を追っていきたいです

今度みかんが余ったら、すぐにつくってみよう。 誰もが好きな味間違いなしの「レモネード」がこれ。 Reona Hisamatsu · Jan. 6, 2022

予想を裏切ってきた……。石ちゃんが選んだ「まいう〜」な洋菓子ランキングが良すぎ! Reona Hisamatsu · Dec. 23, 2021

ボリューム満点、ご飯もススム! 「今夜はこれにしよう」ってなるトンテキレシピが話題。 Reona Hisamatsu · Dec. 26, 2021

年間200杯以上のラーメンを平らげる男性が厳選した「二郎系」10店。 Reona Hisamatsu · July 14, 2020

話題の「レンタル二郎食べる人」に同行し、人生で初めてラーメン二郎を食べたら… Reona Hisamatsu · Feb. 6, 2020
記事をシェアする
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link