メレンゲが秒で出来ちゃったよ…!ダイソーの「魔法スティック」がめちゃくちゃ優秀だったスキップ
ログイン
検索
lol Badge Feed
wtf Badge Feed
omg Badge Feed
kawaii Badge Feed
trending Badge Feed

公開 2022年1月17日
メレンゲが秒で出来ちゃったよ…!ダイソーの「魔法スティック」がめちゃくちゃ優秀だった
DAISO(ダイソー)の「黄身わけ器&メレンゲスティック」でモコモコのメレンゲが5分で作れた!ハンドミキサーも使わず、短時間でメレンゲが出来ちゃうなんて…お菓子作りの幅が広がるな〜。

by Japan西條 栞 LIFE Intern, Japan
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link
ダイソーで見つけた、この2つのグッズで“あるもの”が簡単に作れちゃいました!

/Shiori Saijo その“あるもの”とは…
そう!メレンゲ!

/Shiori Saijo こちらのモッコモコなメレンゲ。ハンドミキサーも使わず、約5分で作れちゃったんです。
必要なのは、この2つのグッズとマグカップだけ。

/Shiori Saijo 実際に作ってみますね!
まず使うのはこちらの「黄身わけ器」

/Shiori Saijo
裏の引っ掛け部分を使って

/Shiori Saijo
マグカップのフチにこんな感じでセットします。

/Shiori Saijo
そして、くぼみに向かって卵を割る!

/Shiori Saijo 白身がなかなか取れないときは、軽く振ったり傾けたりするとツルンと取れます。
白身だけが無事に取り出せたところで

/Shiori Saijo 今回は卵を2個使ってみました。
ついに「メレンゲスティック」の出番!

/Shiori Saijo 見た目だけだと、ただの穴が空いてる丸じゃんって思うんですが…使ってみるとすごいんです。
はじめは小さく上下に動かして

/Shiori Saijo
泡立ってきたら徐々に動きを大きくしていきます。

/Shiori Saijo 1分ほどでここまで泡立ちました!
これは3分ほど経ったころ。

/Shiori Saijo 全体が泡立ってカサも増してきました。まだサラサラとした泡なので、根気強くシャカシャカしていきます。
……って、あれ?いつの間にか、めっちゃモコモコになってた。

/Shiori Saijo まだまだだな〜なんて思いながらシャカシャカしてたら、あっという間にこんな状態。角が立つ、しっかりとしたメレンゲが出来上がってました。5分くらいしか経ってないのに…すご!!今回は卵2個分のメレンゲを作りましたが、想像以上にモコモコで少し大変でした。1個分ずつ作ることをオススメします。
容器を移し替えたら、モコモコ具合がもっと分かりやすかった。

/Shiori Saijo メレンゲって作るのが面倒なイメージで、お菓子作りでもメレンゲが必要のないレシピを選んでたけど…こんなに簡単なら楽勝じゃん。
ってことでシフォンケーキ作った。

/Shiori Saijo フワフワの美味しいシフォンケーキができましたよ
お値段はどちらも110円です!

/Shiori Saijo これのおかげでお菓子作りの幅が広がるな〜便利さ アイデア コスパ
意外なものが簡単に作れるものと言えば、こちらもオススメです!

カルディの「ナンミックス」お値段は390円です。
作り方はむっちゃ簡単!水とサラダ油を入れて、フライパンで焼くだけ。

「あ、フライパンで焼けるんだ」というのが購入の決め手。プクプクと膨らむ過程が面白いです。
一袋で4〜5枚のナンが作れます。

1枚あたりの大きさは25cmの足くらい。生地を寝かせる時間によって、少しですが食感に違いが出ます。1時間ほど寝かせれば十分に美味しくなるので、短時間で本格的なナンができちゃいますよ!味 つくりやすさ コスパ リピート
記事をシェアする
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link