職人の技みたいじゃん…!ダイソーの「メレンゲメーカー」モッコモコにつくれちゃう!

職人の技みたいじゃん…!ダイソーの「メレンゲメーカー」モッコモコにつくれちゃう!


職人の技みたいじゃん…!ダイソーの「メレンゲメーカー」モッコモコにつくれちゃう!スキップ
ログイン
検索
lol Badge Feed
wtf Badge Feed
omg Badge Feed
kawaii Badge Feed
trending Badge Feed公開 2022年1月22日

職人の技みたいじゃん…!ダイソーの「メレンゲメーカー」モッコモコにつくれちゃう!

ダイソーで発見した「メレンゲスティック」が楽しくて便利!今まで面倒だったメレンゲ作りがラクで楽しくなりますよ。ハンドミキサー購入を検討されている方はこれを試してからでもいいんじゃないかな。
 Japanby Japan小杉 知也 LIFE Intern, Japan
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link

ずいぶん前に流行った「メレンゲ卵かけご飯」をやってみました。


Tomoya Kosugi/ なかなか美味しかったです。「メレンゲは何で作ったの?手動の泡立て器?大変だったでしょ〜」という声が聞こえてきそうです。いえいえ、今回は…

ダイソーで発見したメレゲスティックを使いました。これスゴイです。


Tomoya Kosugi/ お店で発見した時…

「驚くほどすばやく泡立てられます」という、自信に満ち溢れた売り文句に負けて購入しました。


Tomoya Kosugi/ 「そんなに言うなら試してみよーじゃないか!」と興奮してしまい…(笑)以下は実際に試した手順です。

マグカップを用意します。



Tomoya Kosugi/ 最適なサイズは62mmだそうです。

冷蔵庫でよく冷やした卵白を投入。最初は小刻みに動かしていきます。



Tomoya Kosugi/ 泡立ってきたら、上下の動きを大きくします。ゴンゴン…

10分経過…。あれ、なんか…



Tomoya Kosugi/ これは…

リズム刻んでるみたいでノッてきちゃう楽しい



Tomoya Kosugi/ マグカップの底に当たる音がなんとも良い…。たまらずスマホで音楽を流してしまいました。音楽に合わせて速度も変えたりして…ホントに楽しい(笑)そんな感じで楽しんでいたら…

15分でモッコモコになりました!時間はそんなに早くないけれど、疲労度がゼロ!



Tomoya Kosugi/ 「え、もう出来ちゃったの?つまんないな」というのが正直なところ。今まで、メレンゲを作るのは苦行でしかなかったのに…。これはスゴイ。

メレンゲのクオリテイも申し分ありません。



Tomoya Kosugi/ きめ細やかくて。弾力があります。

泡立て器でも試してみたら15分で作れました。ただ疲労感が全然違う…。これはやりたくないわ…。



Tomoya Kosugi/ ダイソーのアイテムは上下運動だけでしたが、泡立て器は手首を回さなくてはいけません。ボウルも抑えてなくちゃいけないし、意外と重労働なんですよね。

電動ハンドミキサーを買うのはちょっと待って!



Tomoya Kosugi/ 110円で、楽しくメレンゲが作れます。子供のお手伝いにもよさそうです!便利さ楽しさ コスパ

便利なキッチングッズといえば、セリアの「ごますり器」もオススメ。



お値段は110円です。

好きな分量のごまを入れて、ゴリゴリ回すだけで…



すりごまが完成!すった後にそのままかけられるのも嬉しい



かかる時間は大さじ1杯分で5分ほど。
サイズも小さめで、場所を取らないのがありがたいです!便利さ デザイン コスパ
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link
Share:
0 comments

Comments (0)

Leave a Comment

Minimum 10 characters required

* All fields are required. Comments are moderated before appearing.

No comments yet. Be the first to comment!