3歳の子どもが2日でシャワーを克服。お父さん作の道具、ナイスアイデアすぎ!

3歳の子どもが2日でシャワーを克服。お父さん作の道具、ナイスアイデアすぎ!


3歳の子どもが2日でシャワーを克服。お父さん作の道具、ナイスアイデアすぎ!スキップ
ログイン
検索
lol Badge Feed
wtf Badge Feed
omg Badge Feed
kawaii Badge Feed
trending Badge Feed
kodomo badge公開 2022年1月22日

3歳の子どもが2日でシャワーを克服。お父さん作の道具、ナイスアイデアすぎ!

これならすぐ作れそう。ひとりでシャワーを浴びられない子どものため、お父さんが3つの材料で作った道具に注目
Reona Hisamatsuby Reona Hisamatsu久松 怜央奈 News Intern, Japan
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link 幼い息子さんが、1人でシャワーを使えるように……。お父さん作の道具が話題です。石黒正数さん(@masakazuishi)が、1枚の写真をTwitterに投稿したところ、7千回以上リツイートされ、5万9千を超える「いいね」が集まりました。リプライ欄には「これマネして作ってみます」「こんな発明してもらえるの羨ましいです」「特許申請ワンチャン?」など、反響が寄せられています。その道具とは……?

シャワーヘッド(仮)から液体(仮)が出ている〜っ!


石黒正数さんのTwitterより / Via Twitter: @masakazuishi ダンボールと思しき厚紙とビニールひも(スズランテープ)で、シャワーから流れ出るお湯を再現しています。
こんな楽しそうな発明品があったなら、シャワーに恐怖心を感じなくなりそうです。なんて画期的なアイデアなのでしょう……。

は投稿者で漫画家の石黒正数さんに話を聞きました。


石黒正数 @masakazuishi ワシの発明の数々も見てください。 子供が1〜2歳のころミニカーを毎日走らせクタクタに崩壊するまで遊んだ「坂道ジャンプ」 仕事椅子に座りながら愛犬を撫でられる「撫で撫でロング」 (犬に不評) 3歳の子供が1ヶ月で五十音をマスターした「ひらがなカード」 (最後にややこしい3文字が残った図) 05:32 PM - 16 Jan 2022 返信 リツイート お気に入り 石黒正数さんのTwitterより / Via Twitter: @masakazuishi 3歳の息子さんと暮らす石黒さんは、漫画家として活躍しています。
これまでは、お風呂用の椅子を使って、仰向けの状態(美容院のスタイル)になってもらい、石黒さんが髪を洗ってあげていたそう。ですが、今後のことを考えて、息子さんが1人で髪を洗えるようにしたかったのだといいます。「旅行時などの出先では不便だと思ったので、なんとか普段から濡れずに、克服できないかと思いました」
石黒正数 @masakazuishi バス好きな2歳息子が遊んでいるところなんだけど、エアブレーキの音をリアルに再現しててお父ちゃんは目から鱗が落ちたよ。 07:15 AM - 15 May 2021 返信 リツイート お気に入り 石黒正数さんのTwitterより / Via Twitter: @masakazuishi ツイートでは、この疑似シャワーを使いはじめてから、たったの2日で実際にシャワーを使えるようになったと綴っていました。
息子さんは、どのように練習を積んだのでしょうか。「頭の上にかざしてシャラシャラ振ると、紐が当たった感じがシャワーに似ているので自然と立ち洗いのポーズを取るようになりました」「また、疑似シャワーを渡すと自分でシャワーを浴びるようなしぐさをして、遊び感覚でシャワーに慣れたような感じです」親子揃って、凄すぎる……。
ちなみに、疑似シャワーの主な材料は、要らなくなった段ボール箱とビニール紐なのだそう。
仕上げに、絵の具で着色し「だいたい3時間で作りました」と振り返ります。
石黒正数 @masakazuishi 息子のお迎えで自転車乗ってたら雨が降ってきた。 息子はビニールに覆われた後部座席でぬくぬくしていたが、お父ちゃんは冷たい雨に打たれながら徐行運転で自転車を長々と漕いだ。 しかしそんな時は八甲田山の雪中行軍を想像すると全く苦にならない。 08:22 AM - 17 Dec 2021 返信 リツイート お気に入り 石黒正数さんのTwitterより / Via Twitter: @masakazuishi 多くの人から寄せられた反響を見て、意外に思ったそうです。「普段からこんな感じの暮らし、子育てなので、疑似シャワーにこれほどの反応があるとは驚きです」最後に、息子さんが自分でシャワーを浴びられるようになって、変わったことを聞いてみました。「子どもは何かを克服するたびに、自信がついて得意げになっていきます(笑)」「親としては、出先でも頭が洗えるようになったので、行動範囲が広がり嬉しいです」〈サムネイル/Getty Images〉
雑談中、無言になったとき……ミスドの話題なら、年代問わず盛り上がれる説 Reona Hisamatsu · Jan. 16, 2022
今度みかんが余ったら、すぐにつくってみよう。 誰もが好きな味間違いなしの「レモネード」がこれ。 Reona Hisamatsu · Jan. 6, 2022
飼い猫のいたずらによって爆誕したものが斬新すぎて「天才的なセンス」と話題に Reona Hisamatsu · Jan. 15, 2022
モデルになったのは上野動物公園のトラ。今にも飛び出してきそうなアートに「想像より100倍上のクオリティ」 Reona Hisamatsu · Jan. 8, 2022
謎の球体はテニスボール!? それともアイスクリーム!?その正体は「ふくちゃん」でした Reona Hisamatsu · Jan. 15, 2022

Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link
Share:
0 comments

Comments (0)

Leave a Comment

Minimum 10 characters required

* All fields are required. Comments are moderated before appearing.

No comments yet. Be the first to comment!

3歳の子どもが2日でシャワーを克服。お父さん作の道具、ナイスアイデアすぎ! | Trend Now