お洒落すぎてビックリした!ロフトで「大人がときめくクレヨン」を見つけちゃいました!

お洒落すぎてビックリした!ロフトで「大人がときめくクレヨン」を見つけちゃいました!


お洒落すぎてビックリした!ロフトで「大人がときめくクレヨン」を見つけちゃいました!スキップ
ログイン
検索
lol Badge Feed
wtf Badge Feed
omg Badge Feed
kawaii Badge Feed
trending Badge Feed公開 2022年1月22日

お洒落すぎてビックリした!ロフトで「大人がときめくクレヨン」を見つけちゃいました!

LOFT(ロフト)で見つけた「花と野菜のクレヨン」にときめきが止まらない。材料に花と野菜が使われていて、自然で優しい色合いがとってもお洒落なんです!普通のクレヨンみたくベタつかないところもお気に入り
Maki Hashizumeby Maki Hashizume橋爪 茉樹 LIFE Intern, Japan
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link

ロフトで「大人がときめくクレヨン」を見つけちゃいました!


Maki Hashizume / お洒落で手が汚れなくて、手軽にお絵かきを楽しめる!

ご紹介します、「花と野菜のクレヨン」です!


Maki Hashizume / まずパッケージが可愛い〜!プレゼントにも喜ばれそうです。

10色入りでお値段は2750円でした。


Maki Hashizume / そして、花と野菜のクレヨンってどういうこと?と思ったら…

お花と野菜が材料に使われているらしい!



Maki Hashizume / 野菜の捨てられるはずの部分などを使ってるんだ!
発色が100%野菜の色というわけではないけど、顔料も安全な成分のものが入っているようです。地球にも人にも優しい商品だな〜。ちなみに、花や野菜の匂いはしません。ほぼ無臭です。

色たちはこんな感じです。色名もお洒落だな〜



Maki Hashizume / ローズヒップなどお洒落な名前から、長芋など親しみのある名前もありますね!

さすが自然由来…グリーン系が3色もある!笑



Maki Hashizume / 10色中3色グリーンとは、かなり攻めた配色です。ヘナは少し茶色がかった緑、キャベツは青みグリーン、ネギは黄色っぽい緑です!

描き心地はちょっと固め。色鉛筆と鉛筆の間のような描き心地です!



Maki Hashizume / 発色もちょっと薄めというか、透明感がありました。

お花を描いてみました。優しい色合いに癒される〜。



Maki Hashizume / グリーンが複数色あるおかげで、葉っぱの色を工夫できるのが楽しいかも。クレヨンでお絵かきって、懐かしくてめっちゃウキウキしちゃいます。

ほんのり透ける発色なので、こんなイラストもかけちゃいます!



Maki Hashizume / ボールペンで描いたイラストを、ラフにグリグリっと塗るだけでなんだかお洒落。ぬり絵にも使えそうです!

一般的なクレヨンみたいに、ベタベタしてないのがお気に入り!



Maki Hashizume / クレヨンって手や机に色がついちゃうイメージですが、これはさらっとしています!

ベタつかないから、こんな使い方も。



Maki Hashizume / 描いたイラストをスマホカバーに挟んでみました。色が写らないので、カバーもスマホも汚れなくて良い

大人だけど、しっかりはしゃいじゃいました。



Maki Hashizume / クレヨンでお絵描きするの、新しい趣味になりそう。お洒落さ 優しい色合い コスパ

大人がときめくクレヨンなら、コクヨの「透明くれよん」もおすすめ。



名前の通り、半透明なオイルゲルクレヨンで、透き通った発色がたまらなく可愛いんです…!

下絵が透けるから、ペン画の上から塗るだけでかわいい…。



塗り絵にもピッタリです。書き心地がすっごくなめらかなのも推しポイント!

クレヨンならではのラフな質感が、水彩のような透明感で描けるなんて…新感覚です。



16色入りで、お値段は3080円です。他に10色入り、5色入りもありますよ〜!見た目 遊べる度 コスパ
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link
Share:
0 comments

Comments (0)

Leave a Comment

Minimum 10 characters required

* All fields are required. Comments are moderated before appearing.

No comments yet. Be the first to comment!