コスパ良すぎてビビった。ダイソーの「えんぴつ削り」電動なのに330円ってどういうこと!?
コスパ良すぎてビビった。ダイソーの「えんぴつ削り」電動なのに330円ってどういうこと!?スキップ
ログイン
検索
lol Badge Feed
wtf Badge Feed
omg Badge Feed
kawaii Badge Feed
trending Badge Feed

コスパ良すぎてビビった。ダイソーの「えんぴつ削り」電動なのに330円ってどういうこと!?
ダイソーの「電動鉛筆削り」がたまらない!最近見かけなくなった「上から挿すタイプ」で、削りごこちも抜群なんです。コンパクトなので持ち運びも苦になりませんよ〜。
Link
ダイソーに「上から挿すタイプ」の電動鉛筆削りがありました。

よく見るのは「ヨコから挿すタイプ」ですよね。

でも、これはタテ。


コンパクトサイズが嬉しい。


単三電池2本(別売)が必要。


鉛筆を差し込むと刃がグルグル回ります。


削りごこちは申し分ありません。


削りカスの捨て方も簡単。フタを外すだけです。


カラーは2色。


便利さ デザイン コスパ
セリアにはこんな鉛筆削りが売ってました。


おしりを開けるとシャープナーが出てくる、なんとも可愛いデザイン。


カスは下のケースに溜まるようになっています。ネコ缶のようなデザインが可愛い〜


記事をシェアする
Link