なんでこんなに惹かれるんだ…。無印・セリアの「和風な文具」がセンスの塊すぎるって!

なんでこんなに惹かれるんだ…。無印・セリアの「和風な文具」がセンスの塊すぎるって!


なんでこんなに惹かれるんだ…。無印・セリアの「和風な文具」がセンスの塊すぎるって!スキップ
ログイン
検索
lol Badge Feed
wtf Badge Feed
omg Badge Feed
kawaii Badge Feed
trending Badge Feed公開 2022年1月29日

なんでこんなに惹かれるんだ…。無印・セリアの「和風な文具」がセンスの塊すぎるって!

無印良品・Seria(セリア)で買える「和風な文房具」が可愛すぎる…。優しくて柔らかい色味に癒されます。和風な色名にもときめいちゃう。濃縹色って「こきはなだいろ」って読むんだ、お洒落〜!
Maki Hashizumeby Maki Hashizume橋爪 茉樹 LIFE Intern, Japan
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link

1. 無印良品「水性サインペン」1本120円


上から、あんずいろ、ふじむらさき、さびあさぎ、うぐいすいろ、からしいろ。なんて美しい名前なんだ…!

薄すぎず、濃すぎず。はんなりとした色味にキュン


無印良品らしい、優しく素朴な雰囲気があります。手書きで文字を書く機会も減ったけど、こんな可愛いペンなら使いたくなっちゃう!

丸くて可愛らしいシルエットもポイント!


太めで握りやすいですこの5本を含めて、全10色のカラバリがあります!
かわいさ 使いやすさ コスパ

2. セリア「水彩絵の具 和の色」110円



チューブタイプの絵具8色セットです。

華やかできれいな色ばっかりだ〜。



白緑(びゃくろく)、濃縹(こきはなだ)など、洒落た名前が素敵…。鉄紺(てつこん)と薄紅(うすべに)が個人的にかなり好きな色味でした。

描き心地は100円クオリティかも。手軽にお絵描きがしたい!ってときにオススメです。



個人的な感想ですが、粉っぽくて伸びもそんなに良くない印象でした。とにかく色が可愛いので、全然許容範囲!便利さ 色の可愛さ コスパ

3. セリア「にほんの色鉛筆」110円



日本の伝統色で構成された12色が入っています。
小さめサイズが愛らしい!

発色がすごく綺麗…。ナチュラルな木の質感にもほっこりします。



個人的には紅色と青磁色にぐっときました。可愛すぎる。
スルスルっと描けて、力を入れなくても鮮やかに発色してくれます。
色味も描き心地も、110円と思えない…!

「和」な感じって、なんでこんなに惹かれるんだろ〜。



自然のもの由来の色が多いので、日本の四季や自然を描くのにぴったりです。
塗り絵に使っても良いかも!便利さ 色の綺麗さ コスパ
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link
Share:
0 comments

Comments (0)

Leave a Comment

Minimum 10 characters required

* All fields are required. Comments are moderated before appearing.

No comments yet. Be the first to comment!